楽しいイベントがたくさん待っている冬ですが、女性にとっては乾燥肌や冷え性に悩む季節でもありますよね。
特に厄介なのが「静電気」。
静電気によって朝せっかく髪を整えても、広がったり顔にまとわりついたりしませんか?
女性の方は結構悩まされている方が多いのではないかと思います。
では今回は髪の静電気の原因や対策についてをご紹介します。
静電気ってどうして起こるの?
そもそも静電気がどうして起こってしまうのかを簡単に説明します。
電気は「プラス」と「マイナス」で出来ていて、この2つのうちどちらかが減ってしまうだけでバランスが保てなくなってしまうんです。
しかし、何らかの影響で電気に摩擦が加わると「マイナス」の電気だけが減って「プラス」の電気のみになり、触れるものによっては手が当たっただけで電気を通してしまいます。
それが静電気です。
乾燥した状態で髪がこすれる
髪の静電気の大きな原因は乾燥です。
髪同士、あるいは髪とブラシがこすれてしまい静電気が発生します。
乱れたり絡まった髪をほぐそうとして頑張るほど、静電気はどんどん生まれてしまうのです。
空気の乾燥の他にも、髪の毛の状態でも静電気が発生しやすくなります。
普段「乾いた状態」だと思っている髪も、実は12%前後の水分を含んでいます。
ところが乾燥しやすい冬になると、お肌と同じく髪の毛も乾燥しがちになってしまいます。
こんな時に髪の毛が擦れると、静電気が発生しやすくります。
静電気が起こると、髪のキューティクルがボロボロになってキレイな髪から遠ざかってしまいます。
静電気によって髪の痛みが深刻化すると、髪の毛が細くなったり抜けたりしてしまうんです…。
服の摩擦による静電気の発生
体の静電気は摩擦で起きると考えると、服が一番関係してきます。
当然ながら、夏場に比べて冬場は重ね着しますよね?
沢山着れば着る程、それぞれの服が擦れ合ってどんどん帯電していきます。
また、服によって静電気を起こしやすい素材もあれば、起こしにくい素材もあります。
静電気が起こりにくい素材は
- 木綿
- 絹
- 麻
です。
ただ、冬場に着ることが多い
- レーヨン
- ナイロン
- ウール
- 羊毛
などの「ニット」や「セーター」は、プラスの電気を帯電しやすい素材なので静電気が発生しやすくなります。
また
- ポリエステル
- アクリル
- 塩化ビニール
などは、マイナスの電気を帯電しやすい素材に分類されます。
アクリルのセーターの静電気はかなりパチパチくるので、困る人も多いのではないでしょうか。
髪の静電気の除去や対策
部屋の加湿をする
髪に静電気を発生させない対策として、まずは部屋の湿度に気を配りましょう。
暖房を使う冬場は、どうしても室内が乾燥しがちになってしまいます。
元々冬の乾燥した空気は、お肌にもあまり良くありません。
風邪のウイルスも乾燥した空気を好むので、風邪を引きやすくなってしまいます。
加湿器などを上手に利用して、室内の湿度を調整しましょう。
ブラシを変える
髪の静電気が一番発生するのが、ブラシで髪を梳かしているときです。
プラスチック製のブラシや櫛は静電気が発生しやすいので、静電気が発生しにくいブラシを選んで使うようにしましょう。
静電気が発生しにくいブラシは、柄の部分が木製で毛が獣毛の天然素材のものや、木製の櫛も有効です。
プラスチック製のものと比べると値段は高めですが、丁寧に扱えば一生使える優れものです。
丁寧に梳かすと獣毛に含まれる油分が、髪にツヤを与えてサラサラにしてくれますよ。
洗い流さないトリートメントを使う
髪の毛から水分が逃げてしまうダメージヘアを防ぐためには、トリートメントも重要です。
ヘアオイルやヘアクリームなど、油膜で髪をコーティングすることは摩擦を減らす事が出来るので、そもそも静電気を発生させにくく出来ます。
さらには、紫外線などの外的な刺激から髪を守ることも出来ますし、使うアイテムの効果次第ではダメージ補修なども期待出来ます。
今やおしゃれ女子なら誰もが知るナプラのN.(エヌドット)シリーズ。ポリッシュオイルやスタイリングセラム等のスタイリング剤だけでなく、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)の、”シアオイル”と”シアミルク”が発売されま[…]
ドライヤー&ヘアアイロン
良く言われるマイナスイオン。
一般的に言われるマイナスイオンとは、マイナスに帯電した細かい水の粒のことです。
始めに説明しましたが、プラスとマイナスは引き合うので、プラスに帯電した髪の毛に引っ張られてマイナスの水分がくっついていきます。
これだけで保湿されるので、潤うという原理なのです。
しかし、乾かしすぎにも注意が必要です。
しっかり乾かした方が良いのですが、乾きすぎると必要な水分まで飛んでしまってパサパサになってしまいます。
乾いたかな、と思うところで温風から冷風に変えて乾かしてみると、ひんやりしている部分はまだ乾いていないところです。
そこも乾けばOKですので、それ以上ドライヤーを当てると乾きすぎになってしまいます。
また、ヘアアイロンも熱を与えるものなので、水分を飛ばします。
必要な時以外は使わず、温度は150~170度程度で設定しましょう。
まとめ
髪に静電気が発生しているときは、髪の毛自体が傷んでいるサインと考えてもいいでしょう。
髪に潤いをあたえてダメージを与えないブラシを使い、優しく髪の毛をケアしてあげましょう。
室内を加湿することも、髪や体の健康にとても良いことです。
髪も体も健康になれば自然と静電気も退散できるので、ケアを心がけましょう!