「丸顔に似合う髪型が知りたい!」「丸顔をスッキリ見せるヘアスタイルって?」 そんなお悩みをお持ちの方へ。
丸顔の特徴を活かしながら、小顔見せ&バランスの取れた印象を作るには髪型選びが超重要!
この記事では、美容師歴20年以上・2000人以上のヘアスタイルを提案してきたプロが、丸顔に似合う髪型のポイントとおすすめスタイルを徹底解説します!
丸顔に似合う髪型のポイント【小顔見せの秘訣】
丸顔は頬がふっくらしていて、顔の横幅が広めなのが特徴。そのため、髪型で「縦のラインを強調すること」がポイントです。
① 縦のラインを意識する
- トップにボリュームを出す → 縦長のシルエットを作れる
- 前髪を長めにして斜めに流す → 顔の余白を調整し、スッキリした印象に
② 顔まわりのデザインで小顔効果UP!
- レイヤーを入れる → フェイスラインをカバー
- サイドの毛流れを意識する → ふんわり感で柔らかい印象に
③ 前髪の形にこだわる
- おすすめ → シースルーバング・斜め前髪・センター分け(縦長効果◎)
- 避けたい → 重ためぱっつん前髪(顔の横幅が強調されやすい)
④ 髪の長さは「あご下ライン」を意識
- ショートなら → 丸みを抑えた「ひし形シルエット」がベスト
- ミディアム~ロングなら → 鎖骨下の長さが一番バランスが取りやすい
【長さ別】丸顔に似合う髪型&スタイリングのコツ
▶ ショート
◎ ひし形ショートボブ
☑ トップにボリューム+サイドを引き締めると小顔効果◎
☑ 顔まわりに長めのレイヤーを入れると、よりスッキリ見える
◎ 前下がりショート
☑ サイドの髪を長めに残すとフェイスラインをカバー
☑ 丸顔でもシャープな印象にしたい人におすすめ
▶ ボブ
◎ 前下がりボブ
☑ あごラインでカットし、顔の輪郭をスッキリ見せる
☑ ストレート・軽いカール、どちらでも似合う万能スタイル
◎ 外ハネボブ
☑ サイドの髪を外に流すことで、丸顔の横幅を抑えられる
☑ 軽やか&こなれ感UP!
▶ ミディアム
◎ レイヤーミディアム
☑ 頬にかかるレイヤーで、ふっくら感を抑えられる
☑ 軽く巻くだけで動きが出て、オシャレ度UP
◎ くびれミディ
☑ トップふんわり×首元キュッと「くびれシルエット」で縦長効果抜群!
☑ 女性らしく大人っぽい雰囲気を演出
▶ ロング
◎ レイヤーロング
☑ 顔まわりにレイヤーを入れることで、頬の丸みをカバー
☑ 巻き髪でさらに小顔効果UP!
◎ ストレートロング
☑ センター分け・かきあげバングで縦ラインを強調すると、丸顔が引き締まる
☑ 前髪なし or 長めの前髪がベスト
【前髪の選び方】丸顔に似合う前髪・NGな前髪
似合う前髪 | 避けたい前髪 |
---|---|
✅ 斜め前髪 | ❌ 重ためぱっつん前髪 |
✅ シースルーバング | ❌ 短すぎる前髪(オン眉など) |
✅ センター分け | ❌ 幅の広いぱっつん前髪 |
【まとめ】丸顔に似合う髪型の選び方
✔ 縦のラインを意識する(トップにボリューム・長め前髪が◎)
✔ 顔まわりの毛流れでフェイスラインをカバー
✔ シースルーバング・斜め前髪・センター分けがベスト
✔ 長さは「ひし形シルエット」or「鎖骨下」がバランス良い
【プロのアドバイス】丸顔でも垢抜ける髪型を選ぼう!
丸顔は「可愛らしい印象」が強み!
ただ、バランスを取らないと幼く見えたり、顔の横幅が強調されることも。
「小顔見せしたい!」「大人っぽく見せたい!」という方は、縦長シルエット&フェイスラインをカバーするデザインを意識するのがポイントです。
自分に似合う髪型を選んで、もっと魅力的なヘアスタイルを楽しみましょう!