お肌がカサカサになってしまう冬は、同じように髪の毛も乾燥してパサパサに。
「お肌のお手入れを他の季節よりも入念にしなきゃ!」
と、気にしている方は多いかもしれませんが、髪の毛はどうでしょうか?
「気にしていなかった!」
「パサつきに気付いていたけどどうしたらいいのかわからない。。」
そんな方も多いのではないでしょうか?
もしやっていたとしても、スキンケアと同じくらい入念に出来ていますか?
髪の毛もお肌と同じく、冷たく乾燥した外気や暖房の効いた室内の空気にあたってパサついた髪の毛は、枝毛や切れ毛の原因に。。。
今日は、冬の乾燥から髪の毛を守るヘアケアの方法をご紹介します。
冬に髪がパサパサ乾燥してしまう原因
冬に髪の毛がパサついてしまう一番の原因は、気温が低下し、室内でも暖房を使う機会が多くなるため。
それらが原因で引き起こされた乾燥によって、髪のキューティクルが剥がれやすくなり、その隙間から潤いが逃げていくことで髪はパサつき、まとまりにくくなってしまいます。
夏も冬も、キューティクルが剥がれてしまうなどの髪へのダメージは同じ。
夏の場合は紫外線によるダメージ。
冬は乾燥や静電気によって髪にダメージを与えてしまいます。
キューティクルが傷ついたり剥がれてしまうと、その部分から髪の内部の水分が出ていってしまい、ダメージが進んでしまいます。
髪が傷んでると、さらにダメージを受けやすくなってしまうので「毎日のヘアケア」が大切です。
間違った習慣がダメージの原因に!!
髪の表面は、ウロコ状のキューティクル(髪の層の一番外側で内部のタンパク質や水分を保護し、外部からの刺激から守る鎧のような役割)で覆われており、艶のある健康的な髪の毛はキューティクルが密接に重なり合い、きれいに整っている状態です。
一方、傷んだ髪の毛はキューティクルが剥がれ落ちていたり、乱れている状態になっています。
キューティクルに刺激が加わり続けると、破壊され内部のタンパク質や水分を保護できなくなります。
この状態が、髪がパサパサになったり切れ毛や枝毛など髪のダメージの原因となってしまうので、髪の潤いを逃がさないような対策をする必要があります。
あなたは知らない間にキューティクルを傷つける行為をしていませんか?
シャンプー
洗浄力が強すぎるシャンプーを使っていると、髪に必要な成分まで洗い流してしまい、キューティクルを傷めやすくしてしまいます。
また、頭皮に必要な油分も洗い流してしまい、フケや痒み等頭皮トラブルの恐れもあります。
皮脂は毛穴詰まりやべたつきの原因にもなりますが、適度な皮脂がある事で外界からの刺激から守られています。
清潔にしようとシャンプーをしているのに、髪を傷めてしまっては嫌ですよね。
シャンプー選びの際は、必要な皮脂を残しながら汚れを優しく洗い流してくれる「アミノ酸配合のシャンプー」がおすすめです。
そして、冬は寒いからと言って、いつもよりも熱いシャワーで洗髪していませんか?
髪を洗い流す際のシャワーの温度は、38度くらいがベスト。
体温以上の熱すぎるお湯は「キューティクルを開かせ、髪の毛がパサつく原因」になる他、熱すぎると必要な皮脂や潤いまで洗い流してしまい、頭皮や髪の乾燥を招きます。
しかし、温度が低すぎても汚れを十分に落とせません。適温を心がけましょう。
さらに、洗浄力の強いシャンプー同様、熱いお湯は頭皮に必要な皮脂まで落としてしまうので、冬場は特に頭皮も乾燥しやすくフケが発生する原因にもなります。
お湯の温度はぬるめで、頭皮と髪のうるおいを保ちましょう。
そして、冬に限らず1日に何度もシャンプーをされる方がいますが、その行為は髪だけでなく頭皮も乾燥させてしまい良くないので、シャンプーを使って洗髪するのは、1日1回までにしておきましょう。
タオルドライとドライヤー
お風呂上りのタオルドライの際、ドライヤーの時間を短くする為にゴシゴシこすって拭いていませんか?
お顔と同様に、髪の毛もその様な行為はダメージの原因となります。
さらに、髪の毛は肌のように生きている細胞ではないので、再生することはありません。
一度傷んだ髪は自然に治ることはなく、その様な刺激によってさらに酷いことに。。。
お風呂上りのタオルドライはゴシゴシ擦らず、タオルの間に髪を挟んでポンポンと抑える様に水分を取ります。
さらに、キューティクルは熱に弱い性質があるため、ドライヤーの高温の熱を当て続けると傷んでしまいます。
髪の限界温度は60度だと言われていますが、一般的なドライヤーの温度は約120度。
かなりのダメージに繋がってしまいます。
高温を長く当てすぎると髪を傷めてしまうので、お風呂上りにしっかりタオルドライをしてドライヤーの時間を短くすることがポイントです。
キューティクルが熱に弱いからといって自然乾燥してしまうと、無防備な状態が続き、髪を傷めやすくしてしまいます。
ドライヤーを上手に使ってできるだけ早く乾かしましょう。
お風呂上りに髪の毛を乾かした時、パサつきや広がりが気になることはありませんか?それは髪の毛の乾かし方が原因かもしれません。乾かし方一つで手触りやおさまり方が変わってきます。今回は髪の毛の乾かし方についてご紹介します。[…]
ブラッシング
冬場にブラッシングすると、髪がまとわりついて、ヘアスタイルがうまく決まらないという人も多いのではないでしょうか?
これは、乾燥により静電気が起きやすくなっているためです。
さらに、乱暴なブラッシングは摩擦で静電気が起き、キューティクルを剥がす原因となります。
特に濡れた髪は摩擦に弱く傷つけやすいので気をつけましょう。
キューティクルは根元から毛先に向かって重なっているので、ブラッシングは毛流れに逆らわず根元から毛先に向かって。
毛先が絡まっている場合は、根元から無理矢理梳かずに、毛先の絡まりをほぐすように優しくブラッシングしてあげましょう。
プラスチック製のブラシで乾いた髪をブラッシングすると、ブラシと髪の間に静電気が発生してしまうので、豚毛や猪毛など天然素材のものを選ぶようにしましょう。
冬のパサつきを防ぐ方法
夏と違って、冬は寒い外気に加えて暖房を使用している室内でも直接ダメージを受けてしまう為、紫外線が弱いからといって油断は禁物です。
乾燥で水分不足になれば、髪はもろくなりすぐに切れ毛になってしまいます。
切れてしまった髪の毛は、ささくれ状態になっているので毛先は枝毛に。。
そんな冬における乾燥対策をご紹介します。
ヘアオイルやヘアクリームを使用する
お風呂から上がってドライヤーの前は、ヘアオイルやヘアクリームなどの「洗い流さないトリートメント」を付ける事がおすすめです。
これらは乾燥で不足した「油分」を補い、表面をコーティングすることで「水分」が外に逃げていくのを防ぐ効果があります。
さらに、ドライヤーの熱からも守ってくれ、ブラッシングでの静電気も防いでくれるので、冬は特に重宝します。
ヘアケアをする人の基本アイテムの一つである「洗い流さないトリートメント」ですが オイルタイプ クリーム・ミルクタイプ ミストタイプの3種類に分かれており、それぞれ特徴があります。「目的」と「悩み」に合わ[…]
今やおしゃれ女子なら誰もが知るナプラのN.(エヌドット)シリーズ。ポリッシュオイルやスタイリングセラム等のスタイリング剤だけでなく、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)の、”シアオイル”と”シアミルク”が発売されま[…]
加湿器を使用する
そして、風邪やインフルエンザが流行る冬の時期は、加湿器を使用される方も多いのではないでしょうか?
加湿器はお肌や髪の乾燥対策にも重宝します。
モデルさんなどは常に自宅で使用して、乾燥対策をしているようです。
冬場は加湿器を使用して適度な湿度を保つことをおすすめします。
頭皮のマッサージをする
冬の乾燥した髪には、普段よりも念入りな頭皮マッサージが有効です。
優しくマッサージすることで、血行を促進して髪に栄養を行き渡らせることが出来ます。
普段はシャワー派の人も、できるだけゆっくりと湯船に浸かり、全身をマッサージすると基礎代謝を上げる効果が期待できます。
日々の仕事の疲れや勉強の疲れなどで目の奥がズーンと重くなったり、頭痛がしたり、体が重く感じることはありませんか?それは頭皮のコリが原因かもしれません。「ヘッドスパをしに行きたいけど時間が無くて行けない…」と、諦めてし[…]
まとめ
冬にパサパサな髪の毛になってしまう原因は
- 乾燥した空気や風
- 濡れたまま髪を放置すること
- 静電気の起きるブラシでブラッシング
などが考えられます。
大きな原因が乾燥によるダメージなので、とにかく乾燥対策が必要です。
肌が潤うために保湿が必要なように、艶のある髪であるためには適度な「水分」と「油分」が不可欠です。
気温が低く乾燥している冬は、念入りな保湿ケアを心がけましょう。
今はパサつきが酷い状態でも、日々髪の毛は伸びているので、新しく生えてきた部分のキューティクルを守ることは出来ます。
日々のお手入れでキューティクルを守り、今以上にダメージを進行させないよう心がけましょう。
今日から出来る「髪の乾燥対策」を!