伸ばしかけの髪の毛、すぐに伸びたらいいのにな~と思っている人は多いのではないでしょうか?
髪の毛は、平均で1ヶ月に1cm伸びると考えて、1年で12cm。
個人差ですが、それ以下の人もいればそれ以上の人もいます。
ショートヘアからロングヘアにしようと思うと、伸ばし始めの長さにもよりますが「最低でも2年」はかかることになります。
「え~!そんなにかかるの~!?」
と思った方に朗報!
「髪の毛を早く伸ばす方法」があれば、試してみたいと思ませんか??
髪の毛を早く伸ばす方法ってあるの?
髪の毛は平均で1日に0.3~0.4mm程伸びると言われており、このスピードでいくと、1ヶ月で1cm、1年で12cm伸びる計算になります。
しかし、毛の成長スピードは
- 性別
- 年齢
- 体調
- 栄養状態
- 季節
によって異なります。
気温が高くなる夏の時期は早くなり、寒くなる冬には遅くなります。
また、年齢では30歳を過ぎると毛の成長速度は遅くなってきます。
そこで、髪が伸びるとされている食べ物と方法を紹介します!
亜鉛をとる
亜鉛は、髪の成長を助け、抜け毛を減らすと言われています。
髪の毛を早く伸ばすために「亜鉛の摂取」は必須です。
髪の毛の成分のほとんどが「ケラチン」というタンパク質。
亜鉛はこのケラチンの生成を促進する効果があります。
亜鉛が十分に足りていると髪は太くなり、伸びるスピードも速くなります。
亜鉛を多く含む食材は
- 牡蠣
- うなぎ
- 牛肉
- 卵黄
- レバー
- アーモンド
など。
亜鉛は1日7~9㎎摂取するのが望ましいと言われていますが、亜鉛を含む食材を毎日バランス良く食べることは難しいので、無理なく摂取できるサプリメントもおすすめです。
亜鉛を摂取する際は、クエン酸やビタミンCなどの栄養素を摂ると、より体内に吸収されやすくなります。
それらもフルーツなどに含まれていますが、亜鉛と同じくサプリメントでも摂取できるので、どちらかの方法で取り入れると良いでしょう。
健康的な食事を心がける
髪の毛を伸ばすには、毎日の食事の時間を規則正しくするのも大切です。
不規則な食事は、食べすぎなどを招く原因にもなってしまうので、消化に大きな負担がかかってしまいます。
規則正しく食事することで、空腹時間が保たれ「胃腸を休めること」が出来ます。
身体が消化の準備をすることが出来ると、消化吸収が滞りなく行われ、髪に必要な栄養を体に送ることが出来るという訳なのです。
髪を早く伸ばす為には、頭皮マッサージが効果的だと言われていますが、食べ物の中にも髪を伸ばす手助けをしてくれるものがあります。
- 亜鉛
- ミネラル
- タンパク質
- ビタミンC
- 大豆イソフラボン
- ビタミンA・B群・C・E
これらの栄養素が「髪の毛の育成に必要なもの」となります。
「髪の毛が伸びる=海藻」は有名で、思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
昆布やわかめは、髪の毛に必要不可欠なミネラルを多く含んでいるので、積極的に食べるようにすると効果的です。
そしてタンパク質も髪の毛の主成分なので、積極的に摂るようにしましょう。
肉、魚、大豆、トウモロコシなど、タンパク質を多く含む食べ物はたくさんあります。
いずれの栄養素も肉・魚・野菜から摂取することができるので、バランスの良い食事を心がけましょう!
健康的な食事が難しい場合は、同様にサプリメントで摂取可能です。
睡眠をしっかりとる
質の高い睡眠をとることは、髪を早く伸ばす上でとても大切!
睡眠をとることで成長ホルモンを促進させます。
十分な睡眠をとることで脳内の副交感神経が働いて脳が休まり、緊張状態で収縮されていた体中の血管や、毛細血管まで全てが滞りなく良い血流を生み出します。
睡眠不足は髪の毛の成長に悪影響を与えるだけでなく、身体の健康にも良くありません。
少なくとも「6時間以上の睡眠」を取るようにしたいところです。
近代の人々の生活は忙しく、時間に追われながら一日を過ごしている傾向にあります。夜中まで仕事や勉強をしたり、意味もなく夜更かしをしたり。私たちはついつい睡眠の時間を後回しにしがちです。しかし、その睡眠をとる事こそが「と[…]
頭皮のマッサージをする
頭皮の血行が悪いと頭皮が固くなり、髪の毛が伸びづらくなることがあります。
頭皮の血行を良くするには、頭皮マッサージが効果的!
髪の毛は頭皮にある毛穴から作られて伸びていきます。
ということは、頭皮の血流を良くすれば、それだけ毛根の働きが良くなると考えられている為、髪が伸びることにも繋がると言えます。
男性に比べて女性には、あまり頭皮をマッサージする習慣がない方も多いかもしれませんが、この機会に始めてみるのはいかがでしょうか?
ここ数年で頭皮ケアに注目される方が男女ともに増えてきています。頭皮の痒みや臭い、白髪や抜け毛、薄毛などの頭皮トラブルや髪の悩みなど。どうにか改善したいと悩んでいる方もきっとたくさんいますよね。特に頭皮はストレス、生活[…]
ストレスを溜めない
ストレスによって自律神経が乱れると、肩や首の血行が悪くなり、頭皮の細胞にきちんと栄養が行き渡らなくなるため「髪の毛の成長」が遅くなってしまいます。
血流が悪くなると、栄養が運ばれにくくなり、最初に影響を受けるのが髪の毛だと言われています。
ストレスが溜まりすぎると「ハゲる原因」にもなりますので、ストレスを溜め込まないようにすることはとても大切なことです。
髪を早く伸ばすためのストレス発散方法として、ゆっくりと湯船に浸かったり軽い運動をするなど、溜まったストレスをしっかりと発散するようにしましょう!
髪が伸びるのが早い人の特徴
髪の伸びるスピードには個人差がありますが、髪が伸びるのが早い人っていますよね。
髪を伸ばしたい人からすると、本当に羨ましい!!
そんな【髪が伸びるのが早い人の特徴】とは?
しっかりとした睡眠がとれている
睡眠は肉体の疲れを回復するだけでなく、身体の細胞が成長する時間でもあります。
髪の毛が伸びるのには「成長ホルモン」が関係しているのですが、この成長ホルモンが出ている間に髪の毛も作られるので、しっかり分泌できるように早寝することが大切です。
髪に良い食事を摂っている
健康には、バランスの良い食事が大切です。
その中でも髪に重要なのが「亜鉛とタンパク質」。
普段からそういった食事がしっかり摂れている人は、髪の成長が早くなります。
ストレスの発散が出来ている
ストレスを溜めることは、血液の流れを悪くしてしまうので、毛根へ栄養をうまく運ぶことが出来ず「髪の伸びが遅くなる原因」となります。
軽い運動で、ストレスを発散しつつ「代謝を上げる」ことで、髪に栄養が行きやすい状態にしてあげましょう。
ちなみに「春から夏は髪が伸びるスピードが早い」と言われていますが、その理由は気温が高くなることによって、代謝が良くなるためです。
そして、30歳を過ぎると髪の伸びるスピードが遅くなってしまうのは、年齢により代謝がグッと低下してしまうためです。
まとめ
髪の毛が伸びるのが遅い人は「頭皮の栄養不足」が考えられます。
頭皮や毛根に栄養が行き渡らず、不健康な状態の可能性があります。
毛根に栄養を行き渡らせるには「血液の流れを良くする」必要があります。
血液がきれいに流れるということは、それだけ栄養が効率よく流れるということです。
不規則な食事や睡眠を摂っていると、血の巡りが悪くなり頭皮への栄養が行き渡らず「髪の毛が伸びるのが遅い原因」に繋がります。
髪が伸びるのが早い人は、頭皮や毛根が健康な証拠!!
毛根や頭皮が健康だと、髪の毛は栄養が行き渡り伸びるのが早いことに繋がります。
「髪が伸びるのが早い人と遅い人は栄養の違いが大きい」と考えられます。
つまり、髪の毛を早く伸す為には「健康的な生活をすること」が最重要!!
髪を早く伸ばすためにも、健康的な生活を心がけましょう!